昇丸の釣果速報

横須賀市長井の仕立て船 昇丸(のぼるまる NOMORUMARU)の釣果速報。

2024年02月

IMG_1850
IMG_1851
IMG_1852
IMG_1853
IMG_1854
IMG_1855
IMG_1856
朝からポツポツと釣れトップ5匹、下が3匹で坊主なし、大型も混じったりしました。外道にエビスダイ、アマダイも釣れました。

IMG_1848
IMG_1849
朝はオニカサゴからやりましたが、小型顔見た程度でした。後半のアマダイは派手な食いはなかったですが、トップ5匹、2番手4匹とポツリ、ポツリと釣れてくれました。

IMG_1846
IMG_1845
IMG_1841
IMG_1840
朝はタイ狙いから、タイはポツリ、ポツリとあちこちで顔出してくれました。後半はアマダイ、こちらも派手な食いはなく、たまーにポツリ、ポツリと釣れる感じでした。

IMG_1834
IMG_1836
IMG_1835
最初は小さいサバが多かったですが、時間が経つにつれて大型の食いよくなる感じで後半の方が良かったです。クーラー満タンで早上がりでした。

IMG_1832
今日は沖に向かいました。朝からポツリ、ポツリと当たりありましたが食い浅いのかヒットまでいかず、ヒットしても途中でバレたりと船になかなか入らなかったです。大型の当たりは切られてゲットならずでした。カンコ、サバゲットのみでした。

IMG_1825
IMG_1826
IMG_1827
IMG_1828
IMG_1829
IMG_1830
IMG_1831
最初はサバから狙い、小型が多い感じでしたが時たまデカサバ混じる感じでした。後半のオニカサゴは、カンコ、混じりでオニカサゴ顔見た程度でした。

IMG_1820
IMG_1823
IMG_1821
IMG_1824
朝はなかなか当たらず苦戦、中盤にポツポツと当たりだしましたがまた失速で当たり遠のきって感じでした。ヒラメ、オオモンハタ、ホウキハタ、バラゴチ、カサゴ釣れました。

↑このページのトップヘ